大掃除

 ここ数年、年末の大掃除をしていません。と言いますのは、年末はお正月の準備で忙しいのと寒い中での掃除が辛いので、10月から11月の涼しい時期に大掃除をしています。一度にすると大変なので、することを書きだして少しずつしてい……

続きを読む

美しい文章

今まで読んだ本の中で、一番役に立ったもの、おもしろかったものを挙げるのは難しいですが、最も美しさを感じたものは”初等科国史”という本です。 初等科国史というのは、今でいう小学校高学年の日本史の教科……

続きを読む

オリンピック

 8日に東京オリンピックが幕を閉じましたが、みなさんは、オリンピックは見られたでしょうか? 17日間の戦いのなかで、日本は史上最多となる58個のメダルを獲得(金27、銀14、銅17)しましまた。大会中は7月24日の競技初……

続きを読む

毎日のヨーグルト

最近、毎日夜ごはんの後にヨーグルトを食べています。 種類は胃酸に強いBE80菌が入っているダノンビオというヨーグルトです。 食べ始めて2-3週間ほどですが、おなかの調子は少し良くなったかなという印象です。 ヨーグルトを食……

続きを読む

 この時期になると桜の開花情報がちらほら出てきます。今年は、全国的に平年よりかなり早い開花となるようです。  3月11日に全国で最初となるソメイヨシノの開花が広島で観測されました。これは広島で最も早い開花だった2004年……

続きを読む

スマホ

 今年の夏に携帯電話をようやくスマホに変えました。使い始めは操作に慣れなくてスマホに変えたことを少し後悔したのですが、慣れると便利さを感じます。一番嬉しかったのは花の名前が分かるアプリを使えることです。前からスマホにした……

続きを読む

小説と映画

先日、遠藤周作氏原作の小説”沈黙”を読み、それを原作としてマーティン・スコセッシ氏が監督して作成された映画”サイレンス”を観ました。 話の内容は江戸時代の隠れキリシタンにつ……

続きを読む

手作りカレー

先日、カレールーを使わずにカレーを作ってみました。 どこのスーパーでも売っている4種類のスパイス、レッドチリ、ターメリック、クミン、コリアンダーを使いました。 作り方は簡単です。 まず玉ねぎを飴色になるまで炒めます。その……

続きを読む

ネットワーク社会

 最近、私の中で感じている変化があります。それは以前と比べて衝動的に物を購入することが減っているということです。  何故かと考えたところ「ネットオークションの普及が進んだことで中古品に限って言えばいつでも手に入れることが……

続きを読む

マスクについて

 最近すっかり私自身は、マスクを着けて生活することが定着してきて、マスクに慣れてきた感じがします。皆さんはいかがでしょうか。  先日、マスクによる新型コロナウイルスの感染予防と飛散防止の効果を、本物のコロナウイルスを使っ……

続きを読む