モッコウバラ
2025.08.18 朝礼ブログ
皆さんは、モッコウバラという花をご存じですか。
春に黄色や白の小さな花をたくさん咲かせる花で、私は黄色の八重咲きが好きなんですが、昨年からモッコウバラを育てています。
育てようと思ったきっかけは、散歩をしていて庭先にモッコウバラが咲いているのをよく見かけ、そんなに育てるのが難しくないのかなと思い調べてみたところ、バラ科の植物ですが棘がなく、暑さ寒さに強く、病害虫にも強いので初心者でも育てやすいということでした。
また、地植えにすると水やりもしなくて大丈夫ということなので、それなら私にも育てられるかもしれないと思い、育ててみることにしました。
昨年の11月に苗を植えました。冬は生長が遅く、雪も降ったので枯れるかと心配したのですが、3月になると一気に芽が伸びて葉が生い茂ってきました。花は4月から5月に咲くのですが、今年は植えたばかりなので咲かないだろうと思っていましたが、3輪だけ蕾をつけました。
モッコウバラの花は直径が2~3㎝と小さいので、3輪だけだと気づかないくらいでしたが、無事に黄色い八重の花が咲いたので、とても嬉しかったです。
今は生長期でぐんぐん伸びているので、来年の開花時期が楽しみです。